column
コラム
価格が見えるからこそ、プランにこだわるaisuの家づくり

わかりやすく、心地よく、クルマのように、家を選べたなら。例えば、クルマを選ぶとき、いまの暮らしに合う車種をスペックと価格で判断できますよね。モデルごとに特徴があって、価格も明快です。住宅も、そんなふうに選べたら、もっとわかりやすく、もっと楽しく家づくりができるのに。aisuの家は、そんな思いから生まれた住まいです。
コンセプトは、「自然と、すっきり暮らす。」明るくて、風が通って、庭の緑が気持ちいい。家の中には自然素材のぬくもりがあり、子どもが素足で走り回れるような。そんな毎日を当たり前にするために、aisuの家は「自然を活かす」「素材を選ぶ」「性能を保証する」ことを大切にしています。

※写真はイメージ
家のサイズは、1階と2階で78㎡(約23.5坪)。大きすぎず、小さすぎない、家族にちょうどいい広さです。屋根のかたちは、2タイプから選択可能。たとえば片流れ屋根なら、3階の空間も居室として使えて、広さを求めるご家族にぴったりです。

もちろん、ただ「選べる」だけではありません。「長期優良住宅」「耐震等級3」「びおソーラー」という安心の基本性能を標準で備えています。
また、家を建てる場所は、ひとつとして同じものがありません。光の入り方も、風の通りも、まったく異なります。aisuの家は、あらかじめ決まったプランを当てはめるのではなく、その土地に合わせて、一棟ずつ設計します。ご家族のご要望も「足していく」のではなく「整理する」を基本に、シンプルで、将来の変化にも対応できる間取りをご提案します。

さらに外まわりも、家の一部です。家は、完成したその日から、ずっとそこにあり続けます。だからこそ、外観やアプローチ、植栽にもこだわりたい。aisuの家では、風景になじむ佇まいを大切にしながら、その場所にしっくりくるデザインを考えます。

aisuの家は、商品住宅のわかりやすさと、注文住宅の自由さを両立した住まいです。設備や造作家具といった細かな部分まで、一棟一棟じっくり打ち合わせ。「こんな暮らしがしたい」「この雰囲気が好き」そんな会話の積み重ねから、「自分らしい家」がかたちになっていきます。
自然と寄り添い、心地よくすっきり暮らす。肩肘張らず、それでいて妥協しない。そんな「ちょうどいい」家づくりを一緒に楽しみながら実現したいと思います。